宮城ふるさとプラザ

宮城ふるさとプラザ

プラザ案内

電話:03-5956-3511

直通電話:03-5956-3584

メニュー

メルマガ会員登録
Youtube

みやぎ観光案内

観光・情報コーナー(2F)

宮城ふるさとプラザの2階では「観光・情報コーナー」を設置しています。宮城県内の様々な観光パンフレットをご用意しています。インターネットで宮城の観光やイベント情報を調べることもできます。カウンターでは、観光スタッフが丁寧にご案内します。お気軽にご相談ください。

開設時間 午前11時から午後8時まで 営業日 年末年始を除く毎日
配架物 観光パンフレット、イベント情報誌、観光マップなど

観光案内コーナー

ページの先頭へ

観光パンフレット・イベント情報誌

県内各地の観光に関するパンフレットや情報誌を取り揃えています。
ご自由にご覧ください。※数に限りがありますのでお早めにどうぞ。

配布している観光パンフレット・イベント情報誌等の紹介

みやぎEVENT JOY

みやぎEVENT JOY表紙

タイトル
みやぎEVENT JOY
発行日
隔月
発行元
(公社)宮城県観光連盟 (公社)宮城県観光連盟のサイトへ
内容

宮城県で行われるイベント情報を掲載しています。

ウェルカム みやぎ観光ガイドブック’21

ウェルカム みやぎ観光ガイドブック'21 表紙

タイトル
ウェルカム みやぎ観光ガイドブック’21
発行日
令和3年4月
発行元
(公社)宮城県観光連盟 (公社)宮城県観光連盟 のサイトへ
内容

特集記事とエリア別で県内の観光スポットを紹介するガイドブックです。このガイドブック一冊で宮城県の観光情報を完全網羅!!

みやぎSUN

みやぎSUN 表紙

タイトル
みやぎSUN
発行日
令和2年5月
発行元
(公社)宮城県物産振興協会 (公社)宮城県物産振興協会 のサイトへ
内容

(公社)宮城県物産振興協会の活動を紹介する冊子です。

入手のお問い合わせは宮城県物産振興協会022-263-5050まで。

宮城県観光マップ

宮城県観光マップ 表紙

タイトル
宮城県観光マップ
発行日
令和2年3月
発行元
(公社)宮城県観光連盟 (公社)宮城県観光連盟 のサイトへ
内容

宮城県内の主な観光スポットを紹介する観光パンフレットです。パンフレットを広げると宮城県全域の地図が一目でわかります。

この他にも、まだまだ紹介しきれないたくさんのパンフレット・情報誌を取り揃えています。ぜひお越下さい。

ページの先頭へ

観光王国みやぎ

宮城県は、東は太平洋に面し、豊かな漁場と日本三景の一つ松島をはじめとする風向明媚な観光地に恵まれ、西には蔵王、船形、栗駒などの山々が連なり、中央部には仙台平野が広がり、四季折々の姿を見せています。

ここでは、宮城県の魅力あふれる自然や景観のその一部を御紹介します。(情報提供:宮城県経済商工観光部観光課/社団法人宮城県観光連盟)

伊達政宗像

松島五大堂


写真を拡大する

松島五大堂

湾内には260余の島があり、松と海のコントラストが美しい。松島のシンボル・五大堂は、慈覚大師が一木彫りの五大明王像(国の重文財)を安置したことから、五大堂と呼ばれるようになった。現在の建物は、伊達政宗公が桃山式建築の粋を尽くして完成させたもので、国の重要文化財である。

期間 通年
市町村 松島町

詳細はこちら

※別サイトへ移動します。

仙台七夕


写真を拡大する

仙台七夕

東北三大祭りの一つ。仙台七夕は、伊達政宗公が文化向上のために七夕を奨励したのが始まりとされる。昭和の初めに開催した飾り付けコンクールをきっかけに絢爛豪華な祭りとなり、全国的に知られるようになった。

期間 8月
市町村 仙台市

詳細はこちら

※別サイトへ移動します。

仙台光のページェント


写真を拡大する

SENDAI光のページェント

市民ボランティアによって始められ、全国的にも有名になったイベント。期間中は、17時30分~23時まで、定禅寺通を中心に数十万個の小さな光が幻想的な風景を作り出す。

期間 12月
市町村 仙台市

詳細はこちら

※別サイトへ移動します。

一目千本桜と蔵王


写真を拡大する

一目千本桜と蔵王

白石川の両岸約8kmにわたって続く桜並木は「一目千本桜」と呼ばれる。4月上旬~中旬には、おおがわら桜まつりが開かれる。この時期には、東北本線もスピードダウンして運行する。

期間 4月
市町村 大河原町

詳細はこちら

※別サイトへ移動します。

阿武隈ライン舟下り


写真を拡大する

阿武隈ライン舟下り

丸森町の北を流れる阿武隈川は流路延長239kmと、東北では2番目の長さをもつ。阿武隈ライン舟下りは、舟運の名残を今に伝え、あぶくま駅から観光交流センターまでのあぶくま駅コースと、観光交流センター発着の周遊コースとがある。12月~3月までは「こたつ舟」のみ運航。

期間 通年
市町村 丸森町

詳細はこちら

※別サイトへ移動します。

蔵王の樹氷


写真を拡大する

蔵王の樹氷

「スノーモンスター」とも言われる蔵王の樹氷は、蔵王の樹木が雪で覆われ、真っ白な樹氷となる自然の芸術。1月中旬から 3月下旬には雪上車で行く蔵王厳冬期の樹氷観賞ツアーが行われる。

期間 1月から3月
市町村 蔵王町

詳細はこちら

※別サイトへ移動します。

日和山公園


写真を拡大する

日和山公園

石巻市内中心部にある公園。標高56mの丘から旧北上川河口と太平洋が一望できる。春のサクラ、初夏のツツジの名所でもあり、松尾芭蕉と曽良の像や句碑、宮沢賢治の歌碑などがある。

期間 通年
市町村 石巻市

詳細はこちら

※別サイトへ移動します。

宮城県慶長使節船ミュージアム


写真を拡大する

宮城県慶長使節船ミュージアム

1613年(慶長18)、支倉常長ら慶長遣欧使節一行を乗せたサン・ファン・バウティスタが太平洋へと出帆した。この木造洋式帆船を1993年に復元、サン・ファン・バウティスタパークが整備され、つくられたミュージアム。

期間 通年
市町村 石巻市

詳細はこちら

※別サイトへ移動します。

唐桑半島


写真を拡大する

唐桑半島

唐桑半島は、気仙沼湾の東に位置する約20kmの半島。複雑に入り組んだリアス式海岸が美しく、折石、トンネル岩、潮吹岩、東風穴などの奇岩が続く。

期間 通年
市町村 気仙沼市

詳細はこちら

※別サイトへ移動します。

教育資料館


写真を拡大する

教育資料館

国の重要文化財。1888年(明治21年)に建築された旧登米高等尋常小学校をそのまま保存したもので、当時の擬洋風建築を代表する建造物。

期間 通年
市町村 登米市

詳細はこちら

※別サイトへ移動します。

紅葉の鳴子峡


写真を拡大する

紅葉の鳴子峡

全長2.5km、深さ100mの大渓谷。新緑はもちろん、10月中旬から11月中旬の紅葉は特に見事。中山平入口にある見晴台が絶好のビュースポット。

期間 10月中旬から11月中旬(紅葉時)
市町村 大崎市

詳細はこちら

※別サイトへ移動します。

ページの先頭へ

ページの先頭へ

運営:(公社)宮城県物産振興協会

© Miyagi Prefecture Souvenirs. All Rights Reserved.